一陽来福
今日は冬至。一年で昼が一番短い日。すなわち地球に届く太陽の力が一番弱い日。
言い換えれば、これ以上悪くなることはないという事。
冬の太陽、今日は南中高度が一番低い日だそうです。明日からはまた徐々にその高度を上げて行きます。太陽の復活という言葉で表現されることが多いですね。
冬はおこもりの時期。みたまのふゆ。目には見えないけれどもエネルギーが充填される季節。あ、そうそう、そうでした。カボチャを食べて柚子風呂に入る事もお忘れなく!
満腹になってお風呂で温まったら、あとの事は神様に丸ごとお任せ!
| 未分類 | 13:40 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
冬至
元気そうで安心しました。お祭りは雨でしたので案じてました。お狐さまもずぶ濡れかと…
古代と云うか式内社時代の人は、その太陽の動きをつぶさに観察して、神社を作ったんでしょ? 信じられないぐらい凄い事ですね。
「ん」のつくものを食べると良いんですよね? うどんとかラーメンでもOK?
冬はふゆ、財布の中身が増える事を祈念致します。
| 愛読者 | 2012/12/21 21:42 | URL | ≫ EDIT