fc2ブログ

花山稲荷だより「花の山」

京都山科の花山稲荷神社のブログです。季節の花や山科のこと、日々の出来事などつづります。

≫ EDIT

稲荷ご眷属 新しい面々


こんばんは。花山稲荷の神主です。

稲荷ご眷属。言わずと知れた稲荷大神の御使い達。
花山稲荷は昔から、稲荷ご眷属の棟梁神と言われています。目には見えない風狐・霊狐がご祭神のおそば近くに控え、金・銀・黒・白・赤・・・多くのご眷属をさらに従えていると言い伝わる。

いつもは石のキツネさんによくこのブログに登場してもらっていますが、今晩はそのご眷属の新たな面々をご紹介(笑)

きつねお面1
男前

きつねお面2
美人

きつねお面3
日焼けさん

きつねお面4
ふたごさん


きつねお面5
ファミリー

今回新調したお面です。新しい面々だけにお面・・・。祭礼当日、境内の「とある所・とあるシーン」で活躍の予定!です。

| お祭り | 23:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっぱり気になるお天気

こんにちは。花山稲荷の神主です。


次の日曜日は天の気持ちが少し良くないようですね・・・。
しかし、これも神様の思し召しなので、すべて天にお任せすることとして、神主は祭りの準備を進めます。
 今度のお祭りは花山稲荷のお祭りの中でも最も規模と意義の大きなお祭りです。
神様は「隠れ身」だから神様。あるいは「上」に御座しますから「かみ」さま。永遠に身近には感じられないような存在ですが、お祭りは「間をつりあわせる作業」です。少しでも多くの人にお越し頂いて、少しでも神様に触れてもらって、何かを感じてその感覚を家に持って帰り普段に活かして貰えればなあ~、と思っています。
 
・・・やっぱり大勢の人に神様を感じて貰いたいので、お天気は良い方がいいなあ・・・。と、ふと我儘を天に向かって呟く私です。

| お祭り | 13:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

無題

こんにちは。花山稲荷の神主です。
暫くブログの更新が途絶えており、コメントなども代わりにお答えいただいている始末・・・。誠に恐縮に存じます。
今年の火焚祭、いろいろなことを祭礼当日に盛り込もうと考えています。
火焚祭の準備も着々と進んでいます。


とりあえず私は元気にはしております。皆様もお風邪など召されませんように。

| 未分類 | 14:58 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みっけ!

こんばんは。花山稲荷の神主です。
ちらほらと秋の気配・・・。


秋・薄
ここ花山稲荷にも「秋」の訪れ。
小さい秋、見ぃ~つけた。

| 花山稲荷のこと | 22:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

打ち合わせ会議


おはようございます。花山稲荷の神主です。

昨日はこの山科のあちこちで秋晴れの空のした「山科まつり」が盛大に繰り広げられた模様。うちではお祭りはしませんが、その代わりに11月の火焚祭の打ち合わせ会議を行いました。
 非常勤の神職、総代さん、お世話役の方々に集まっていただきました。少人数ですが少数精鋭!特殊部隊のような存在です。

 各神社の秋祭りもピークを迎えていますが、ここ花山稲荷神社ではこれからが本番です。肩の力を抜こうと思っても、毎年自然と力が入る時期です。
(会議の司会進行をしていたので、うっかり今日もまた写真はありませぬ・・・悪しからず)

| お祭り | 08:54 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT